プロフィール
菅原麗子
大学で国際経営学を専攻の傍ら、1年間アメリカ留学し、ニューヨーク、カリフォルニアにて化粧品のマーケティングリサーチを行い、起業に備える。 2006年4月、大学卒業と同時に「現代に生きる女性達が生活の中から美しくなるように」との願いから、新時代のベンチャー化粧品会社「Bijou Factory」を設立。 国際経営学、アメリカ生活の語学を活かして世界に通用する女性の為の新しい化粧品時代を目指している。
新進気鋭の経営者として、商品はすべて、自身のオリジナルな発想をもとに開発。 「TiaraBijou」シリーズ第1弾として、今までにないコンセプトで輝く素肌感を追求したクリーミィファンデーションを開発し、2006年9月発売開始。その後、パウダー、スキンケアとラインナップを揃え、どの商品もその斬新なコンセプトで若い女性を中心に爆発的人気を擁するコスメとして、インターネットを中心にベストセラー商品となっている。
雑誌やTV、アーティストのPV出演など、各種メディアにも登場し、活躍の場を広げている。
好きな言葉は「Live, Love, Laugh & Learn 」
カテゴリー
過去の記事
トラックバック
こんにちはー♪
昨日は もんじゃのメッカ 月島にもんじゃをみんなで食べに行きました
もんじゃが本当に大好きで、よくもんじゃ屋に行ったり、家で作ったり、
もんじゃ 屋形船に乗ったりするんですが(去年3回も乗った。笑 安くてお勧めですよ)
やはり、家のもんじゃや よく行くもんじゃ屋より、本家の月島のもんじゃは格段とおいしかったです!
簡単で、同じ様なイメージのもんじゃでも やっぱり ピンキリなんですね(笑)
味が全然違いました
日曜ということもあるのか、ほとんどのもんじゃ屋さんが予約でいっぱいだったり、
店内が混んでいました☆
月島 もんじゃ レポート
↑もんじゃ ストリート♪ (久々に行きましたが、道を歩いてるだけでもんじゃの香りがぷんぷんしてて空腹を更に刺激しました)
↑今回行ったのが、「好美家」。近所の方にお勧めされて行きました♪
↑ここの店主♪ナイスキャラでお客さんに面白トーク&もんじゃの作り方を教えていました♪
(名物店主の様で、写真慣れしてました。笑)
↑色々もんじゃの正しい作り方&楽しみ方を伝授していただきやした♪
ということで記念にツーショット。
もんじゃのよりおいしくする作り方
?@具だけを鉄板に載せます。
?Aどてを丸く作ったら、もんじゃのたれを中にいれていきます。
ここでのポイントが、
ウスターソースを3周かけて、
味の素を3ふり、
コショウを少々かけると より味わいがいい感じに出ます。
?B特製もんじゃなど(明太子チーズとか)モチとチーズが入っている時は、
もちが溶け始めた時に、チーズを最後にトッピングで入れて、
18秒経った頃が食べごろだそうです。 (ちょうど良い頃合でチーズ&もちが溶けます)
そして、最後にお好みで青海苔をふりかけます♪
?C食べる時は 小さいヘラで一回(5秒位)もんじゃを鉄板に押し付けておこげを少し作り食べると
より一層おいしいです。
(この一回ヘラでつぶすのは前からやってたけど、店主にやってもらったら、
月とすっぽん程 おこげのうまい出来合いが変わって、断然おいしかったです!
簡単な様で、押し加減とか時間とかで数倍味わいが変わる もんじゃって 深いなーって思いました。
さすが、プロは違いますね!)
?D完成〜♪ほくほくのうちに食べるとほっぺが落ちちゃう位 本当においしい
ビバもんじゃー!
特製もんじゃの他には・・・・
明太子もんじゃ、ベビースターもんじゃを今回は食べました
どれも 凄いおいしかったです♪
ちなみに、私はトッピングで生卵をよく頼むのですが、
店主に頼もうとしたところ、
「それは邪道だ!!!!!」
と一蹴されました(笑)
邪道だったんだ・・・ 知らなかった。(笑)
でも、生卵トッピングは最後に入れると、全体的にほわんほわんして個人的に好きです。
最後の〆は、あんこ焼き♪ クレープみたいに生地を鉄板で焼いて、
キレイに巻いていきます。 (最後ののりしろ的なところにもあんこをちょっぴりつけて、くっつけていました)
一口サイズに切っていけば、完成♪
私はやりませんでしたが、一緒に行った人たちが、バニラアイスを頼んで、
ホカホカあんこ焼きの上に乗っけて食べていました
組み合わせ的においしそうですね。 (みんな美味しいと言って食べていました♪)
以上!月島もんじゃ 堪能レポート(?)でした☆
いつも行ってるもんじゃ屋より、美味しかったので、
また 近々行きたいな〜と 思っております
BijouFactory商品サイト |
キャンペーン一覧 |
Rei Sugahara ISSUE |
美肌講座
ティアラガールギャラリー |
ビジュマジックの部屋 |
ハウトゥー メイク&メイクアップ メソッド
ビジュ フレンズ